2024.4.2 更新
分類 |
キンポウゲ科 キンポウゲ属 | 植生環境 |
里 |
開花時期 |
4-5月 | 河川敷の草地など | |
地域 |
本州の関東以西 九州 | 特記 |
絶滅危惧2類 |
特徴 |
小さなキンポウゲ。時に灌水するような河川敷などで見られます。 丈は10-30cm、茎は基部から分枝し、斜上します。根生葉は1.5-4cmの腎円形~半円状で3-5浅裂~全裂、極端なものは3出状。深裂以上のものはさらに裂けます。茎葉は下部は3小葉で小葉は3裂、小葉柄があり、短柄が見られます。上部は3小葉で線形。 花は12-17mm、花弁、萼ともに5-7個、5個のものが多い。果実の先端は少し曲がります。 |
||
備考 |
エングラー : キンポウゲ科 | ||
類似種 |
|||
撮影 |
2014.4 茨城県 他 |