ヤツガタケキンポウゲ Ranunculus yatsugatakensis

2024.9.10 更新

ヤツガタケキンポウゲ

分類
キンポウゲ科 キンポウゲ属
植生環境
高山
開花時期
7-8月 湿った岩場 岩礫地
地域
八ヶ岳
特記
絶滅危惧1A類
特徴
丈は5-20cm、根生葉は1-4個で6-12mmの腎円形、3中~深裂、葉身基部に毛が見られます。葉柄は葉身より長く、軟毛がまばらにあります。上部の茎葉は長さ1cmで3全裂で裂片は線形から広線形。
花は茎頂に1つ付き、径7-10mm、花弁は互いに重なり合います。萼片は舟形で伏毛が密生し縁は膜質。
備考
エングラー : キンポウゲ科
類似種
キタダケキンポウゲ : 花が総状に1-4個付き、花弁が重なり合わない。
撮影
2019.7 長野県八ヶ岳

ヤツガタケキンポウゲ

丈は10cm足らず、花も茎頂に1つ程度で径7-10mmと小さい。花弁どうしが重なり合います。よく似たキタダケキンポウゲは花数が1-4個、花弁が小さく、重なり合わない。 (2019.7 長野県八ヶ岳)


ヤツガタケキンポウゲ

根生葉は1-4個、1cmかそれ以下で、3中~浅裂。 (2019.7 長野県八ヶ岳)


ヤツガタケキンポウゲヤツガタケキンポウゲ

左 : 根生葉  右 : 茎葉  (2019.7 長野県八ヶ岳)