分類 |
ナデシコ科 ミミナグサ属 | 植生環境 |
山地 亜高山 |
開花時期 |
7-8月 | 岩場 | |
地域 |
北海道 青森 | 特記 |
絶滅危惧2類 |
特徴 |
ユーラシアに広く分布するエダウチミミナグサの変種。 丈は10-30cm。株立ち状になり、下部の茎には並んだ毛が見られます。有花茎の茎葉は4-6対、下部の茎葉は広線形で3-5cmと長く、上部では披針形で短い。脈上と縁に毛が見られます。無花茎の茎葉は細く線形で3-6cm。 花は約15mm、花弁は2中裂、萼片は狭卵形で花弁より遙かに短い。萼片や花柄には腺毛が混じります。雄しべ10、花柱5。 |
||
異論 | タカネミミナグサとともにホソバミミナグサと纏める見解がある。(日本の野生植物) | ||
備考 |
エングラー : ナデシコ科 | ||
類似種 |
タカネミミナグサ | ||
撮影地 |
2014.5 青森県白神山地 |