ホテイラン
APG
科名索引
ラン科
学名対照表
Engler
科名索引
ラン科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
ラン科 Orchidaceae
学名
Calypso bulbosa var. speciosa
分類
ホテイラン属
開花時期
5-6月
地域
長野県中・南部 山梨県西部 静岡県北部
植生環境
山地
日の当たる針葉樹林内
特記
絶滅危惧1B類 (環境省2012)
花を布袋様のお腹に見立てて名付けられたそうです。
丈は6-15cm、葉は2.5-5cmの卵状楕円形でやや青みがあり、裏面は紫色、シワが多く縁は波立ちます。
花は茎頂に1つ付き、ピンク色、、萼片と側花弁は2-3cmで上方に放射状に並び、唇弁は袋状で大きく、25-3.5cm、開口部をずい柱がフタのように覆います。背面は二股に分かれた距となって下方に伸びます。
TOP
戻る
2012.3.3 作成
全体
全体2
花
花2
葉
この花もだいぶ盗掘されて少なくなりましたが、まだあるところにはあり、健在です。
(2009.6 長野県)
丈はこれでも大きい方で10cmほど。小さいものは5cmくらい。
(2009.5 長野県)
花弁状になったずい柱が袋状の唇弁の上蓋のように被さっていて、その上に3枚の萼片、
2枚の側花弁が放射状に並び、さらに上に同色の苞が伸びます。(2009.5 長野県)
花弁化したずい柱の下側に花粉塊が覗いています。
(2009.5 長野県)
葉は1枚、卵状楕円形で縁が波立ちます。
(2009.5 長野県)