- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 花3
- 蕾
- 蕾2
- 葉
- 葉2
- 芽だし
![]() |
(2013.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
(2013.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
咲きはじめ。
(2017.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
花は5-10個付きます。
(2013.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
1a:唇弁 1b:側花弁 2a:側萼片 2b:背萼片 3:ずい柱
(2017.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
唇弁は倒卵形が先が凹みます。茎には稜がある。
(2017.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
まだだろうと思いつつも様子を見に行ったらこんな状態でした。
(2014.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
(2015.7 千葉市)
![]() |
葉は広卵形で縁は波立ちます。
(2013.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
上が越年葉、下が今年の葉。ちょうど花が終わったばかりの頃。
(2015.7 千葉市)
![]() |
葉が展開し始めて花茎が見え始めている。
(2017.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
![]() |
![]() |