オニノヤガラ / アオテンマ / シロテンマ

top
ラン科 Orchidaceae
丈は0.4-1mほど、棒状ににょきっと生え、全体に葉緑体はなく、茎は褐色をしています。葉は鱗片状。
花は長いに花穂に付き、3つの萼片は合着して壺状。
丈が低く、花が白いのものはシロテンマと呼ばれます。同様に丈が低く葉緑体を持つものは、アオテンマと呼ばれます。

 

2021.4.30 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 果期
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • アオテンマ
  • シロテンマ

オニノヤガラ-全体

時期が遅く、多くは終わっていましたが、この2本だけ盛りでした。
(2016.7 群馬県尾瀬)

オニノヤガラ-全体2

丈が既に1mくらいあり、全部咲けば1mを軽く越えると思われました。
(2017.7 青森県西目屋村)

オニノヤガラ-全体3

(2017.7 青森県西目屋村)


オニノヤガラ-全体4

(2019.7 青森市)


オニノヤガラ-果期

(2011.7 群馬県尾瀬)


オニノヤガラ-花

(2011.7 群馬県尾瀬)


オニノヤガラ-花2

1.側花弁 2.唇弁 萼片は合着して壺状となり、先端が3裂。
(2016.7 群馬県尾瀬)

オニノヤガラ-花3

唇弁は縁の黄色が濃く、細かく裂けています。
(2016.7 群馬県尾瀬)

オニノヤガラ-花4

(2016.7 群馬県尾瀬)


オニノヤガラ-葉

鱗片状に退化した葉が数枚付きます。
(2016.7 群馬県尾瀬)

アオテンマ

茎に葉緑体があり、緑色のものはアオテンマ (f. viridis) と呼ばれます。
(2010.6 岩手県田野畑村)

シロテンマ-全体

2株ほどがあり、1株は咲き始めていました。茎が思ったほど白くなかった。
(2016.6 東京都高尾山)

シロテンマ-花

花は白い。
(2016.6 東京都高尾山)

シロテンマ-葉

茎はやや白っぽいが、葉は褐色でした。
(2016.6 東京都高尾山)