チドメグサ
APG
科名索引
ウコギ科
学名対照表
Engler
科名索引
セリ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
ウコギ科 Araliaceae
セリ科 Umbelliferae
学名
Hydrocotyle sibthorpioides
分類
チドメグサ属
開花時期
6-10月
地域
本州以南
植生環境
里 山地
庭 道ばた
特記
庭などでもよく見る雑草で、茎を匍わせて広がっていきます。
冬も枯れない
。
葉は円形で
径1-1.5cm
、葉の
裂け方は浅く
、3-5個の歯牙があり、表見に光沢が見られます。
花序は
葉よりも下か同じ高さ
で咲き、
花数は10個
前後、花色は淡緑色でしばしば赤味を帯びます。
よく似た
ヒメチドメ(含むミヤマチドメ)
は葉が5-7深裂、花序に含まれる花数が少なく、冬は枯れます。
TOP
戻る
2014.7.22 更新
全体
全体2
花
実
じめじめした所ならどこでも生えます。
(2006.9 千葉市)
冬も枯れずに越冬します。
(2006.9 千葉市)
(2014.7 千葉市)
果実は楕球形。
(2014.7 千葉市)