- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 実
- 葉
- 葉2
![]() |
芝生の半日影などでやや湿った所などでよく目にします。
(2007.6 千葉市)
![]() |
花は葉より上に出ます。
(2010.6 千葉市)
![]() |
(2023.5 千葉市)
![]() |
よく見ると、ちゃんと5弁花です。
(2010.6 千葉市)
![]() |
雄しべ5本、花柱は2本で先端が直角に曲がって2本が向き合うような姿に・・・。
(2014.7 千葉市)
![]() |
(2015.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
葉は径2-3cmで浅裂。ほぼ無毛、光沢がある。
(2017.5 千葉市)
![]() |
葉裏も無毛。
(2023.5 千葉市)
![]() |
![]() |
![]() |