- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
- 走出枝
- 芽出し
- 芽出し2
![]() |
園芸用として栽培されていることも多いので、町の近くでも見掛けます。
(2007.8 長野県松川村)
![]() |
(2012.8 静岡県富士市)
![]() |
(2020.7 千葉市)
![]() |
(2017.8 千葉市)
![]() |
(2007.8 長野県松川村)
![]() |
(2016.8 千葉市)
![]() |
葉は広楕円形でシワが多くて鋸歯があり、基部はやや茎を抱きます。
(2007.8 長野県松川村)
![]() |
(2015.9 千葉市)
![]() |
葉裏にも毛が多い。
(2015.9 千葉市)
![]() |
茎には4稜があり、毛が多く見られます。葉は無柄。
(2016.8 千葉市)
![]() |
基部から走出枝を出します。
(2020.7 千葉市)
![]() |
(2016.3 千葉市)
![]() |
少し大きくなった状態。葉がまだ完全に展開していないのか、縁が波立っていました。
(2016.3 千葉市)
![]() |
![]() |
![]() |