オドリコソウ

top
シソ科 Lamiaceae
シソ科 Rabiatae
新緑の頃、林縁や木陰の道ばたなどで見る花です。
丈は30-50cm、葉は卵状三角形~広卵形、上部では卵形、基部は浅い心形、縁に鋸歯が見られます。茎には4稜がある。
花は上部の葉腋にたくさん、数段付け、長さ3-4cm、花冠は基部で屈曲して上を向き、上唇が笠状に横を向き、下唇はやや小さく、先端で2裂。萼は長く鋭く尖ります。
名の由来は笠を被った踊り子の姿から。

 

2016.6.2 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 花6
  • 花7
  • 葉2
  • 白花
  • 白花2
  • 芽出し
  • 芽出し2

オドリコソウ-全体

よく群生し、決して小さな花ではないですが、花が葉に隠れがちで、意外と地味。
(2008.4 山梨県・旧芦安村)

オドリコソウ-全体2

この地域のものはピンク色が濃くて綺麗。
(2012.6 青森県 旧・小泊町)

オドリコソウ-花

花笠を被った踊り子・・・といった風情です。萼の先は鋭く尖ります。
(2008.4 神奈川県・旧藤野町)

オドリコソウ-花2

雄しべは長短各2本。花柱もおあるはずですが、写りませんでした。
(2014.5 千葉市)

オドリコソウ-花3

上唇外側には屈毛があり、縁には開出する毛が見られました。
下唇側裂片には小さな耳状突起がある。(2016.4 千葉市)

オドリコソウ-花4

上唇に斑のあるもの。
(2012.6 青森市)

オドリコソウ-花5

斑のあるもの その2
(2012.6 青森市)

オドリコソウ-花6

萼の先端は刺状に鋭く長く尖り、毛が見られます。
(2016.4 千葉市)

オドリコソウ-花7

萼にも斑があるもの。
(2016.5 岩手県九戸村)

オドリコソウ-葉

葉は卵状三角形~広卵形で先が鋭く尖ります。
(2014.5 千葉市)

オドリコソウ-葉2

葉裏の脈上に毛が見られました。腺点は見られなかった。
(2014.5 千葉市)

オドリコソウ-茎

茎には4稜があり、稜に屈毛が見られました。葉柄には開出した毛が見られました。
(2016.4 千葉市)

オドリコソウ-白花

白っぽいものは多いですが、完全な白花は多くありません。
(2008.4 神奈川県・旧藤野町)

オドリコソウ-白花2

(2016.5 新潟県 旧・巻町)


オドリコソウ-芽出し

上部の葉ほどには尖っていませんでした。
(2014.3 千葉市)

オドリコソウ-芽出し2

左:本種 右:開花目前のヒメオドリコソウ
同じような丈の時は葉も同じような大きさで見分けにくい。(2017.3 千葉市)