- 全体
- 全体2
- 花
- 花2
- 花3
- 葉
- 葉2
- 茎
![]() |
早池峰山はナンブヒョウタンボクと思われましたが、
葉の両面に毛が見られ、本種もあるようです。(2013.5 岩手県早池峰山)
![]() |
(2013.5 岩手県早池峰山)
![]() |
花柱に毛が見られるはずですが、この写真では確認出来ませんでした。
(2013.5 岩手県早池峰山)
![]() |
2つの花の基部に大きな苞が2枚あります。
(2013.5 岩手県早池峰山)
![]() |
花柄には腺毛が見られました。基部にある葉状のものは苞。
(2013.5 岩手県早池峰山)
![]() |
葉は卵形~狭卵形、先端は急に鋭く尖ります。両面に毛が見られ、
脈上と縁にはやや長い開出毛が見られます。(2013.5 岩手県早池峰山)
![]() |
茎には腺毛があり、葉裏脈上や縁には単純毛に腺毛が混ざっていました。
(2016.4 青森市)
![]() |
枝は茶褐色で開出する毛に腺毛が混ざっていました。
(2013.5 岩手県早池峰山)
![]() |
![]() |
![]() |