ハヤザキヒョウタンボク Lonicera praeflorens var. japonica


ハヤザキヒョウタンボク

分類
スイカズラ科 スイカズラ属
植生環境
山地
開花時期
3-4月 林縁
地域
福島 群馬 埼玉 長野 山梨
特記
 -
特徴
丈は1-2mの落葉低木。樹皮は灰褐色で縦に裂けます。葉は3-6cmの卵形で先は急に尖り、基部は広いくさび形。葉柄は2-5mmで軟毛があります。
花は葉の展開前に咲き始め、2個ずつ下向きに咲きます。花冠は長さ1.2cmの白色、苞は卵形~卵状披針形。果実は6-10mmの球形で合着しない。
備考
エングラー : スイカズラ科
類似種
 
撮影地
2018.4 長野県

ハヤザキヒョウタンボク

サクラが咲く頃に咲き始めます。開花は葉の展開前。 (2018.4 長野県)


ハヤザキヒョウタンボク

花冠は長さ1.2cm。僅かに赤味を帯びるものも多く見られました。裂開前の葯は赤褐色。基部に2枚苞が付きます。萼は小さく、鐘形。 (2018.4 長野県)


ハヤザキヒョウタンボク

コウグイスカグラによく似て、葉には毛が多く見られました。 (2018.4 長野県)