アカネスミレ / オカスミレ / ウスアカネスミレ

top
スミレ科 Violaceae
全体に毛の多いすみれで、側弁、花柄、葉、葉柄だけでなく、距や萼にも毛があります。
丈は5-10cm、葉は三角状卵形~長卵形~さじ形と変化が多く、基部は浅い心形、裏面は赤味を帯びるものもあり、柄には目立たない翼があります。
花は多数付き、多くは明るい赤紫色、側弁に毛があり、内側にすぼまっていて、花柱が見えません距は長く、萼とともに毛が見られます
側弁以外に毛がないものはオカスミレ、花色の薄いものはウスアカネスミレと呼ばれます。

 nom. nud. は裸名であることを示しています。

 

2017.4.17 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 全体6
  • 花正面
  • 花正面2
  • 花 横
  • 同2
  • 同3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 葉5
  • 群生
  • オカスミレ
  • 同・花
  • 同・花2
  • 同・花3
  • 同・葉
  • ウスアカネスミレ
  • 同・花
  • 同・花2

アカネスミレ-全体

花付きがとても良いすみれです。
(2008.4 千葉市)