- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花正面
- 花2
- 花 横
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
- (参考)
![]() |
蛇紋岩地にあったもの。葉も小さめでやや赤みがかっています。
(2011.6 群馬県谷川岳)
![]() |
沢沿いの林道脇にあったもの
(2015.5 新潟県 旧・小出町)
![]() |
山麓のもの。雪解けしたばかりのところでたくさん見られた。
(2021.6 群馬県谷川岳)
![]() |
あまり赤味もなく、やや葉の光沢がありませんでしたが、葉はやや小さく、
茎や葉の基部の毛はしっかり付いていました。(2015.5 新潟県 旧・小出町)
![]() |
(2015.5 新潟県 旧・小出町)
![]() |
他の黄色のスミレ同様、距はとても短い。
(2015.5 新潟県 旧・小出町)
![]() |
1枚が離れて付きます。
(2011.6 群馬県谷川岳)
![]() |
葉は明るい緑色で、蛇紋岩地では特に小型で一番下の葉は三角状卵形のものが多い。
葉脈が少し赤味を帯びるものも多く見られました。(2017.6 群馬県谷川岳)
![]() |
葉裏はほぼ無毛でした。
(2017.6 群馬県谷川岳)
![]() |
茎や葉柄に短毛が見られます。葉裏にも見られました。
(2015.5 新潟県 旧・小出町)
![]() |
![]() |
![]() |