- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 葉
- 葉2
- 葉3
![]() |
あまり株がまとまっておらず、複数撮影できるシチュエーションは少ない。
(2008.7 岩手県早池峰山)
![]() |
(2015.6 岩手県早池峰山)
![]() |
(2015.8 岩手県早池峰山)
![]() |
花序はそれほど長くなく、せいぜい2cmほど。
(2008.7 岩手県早池峰山)
![]() |
雄しべは萼片より長く、突き出ます。
(2015.6 岩手県早池峰山)
![]() |
根生葉は狭卵形で3-8cm、基部はハート形~円形、やや光沢があり、柄があります。
(2008.7 岩手県早池峰山)
![]() |
(2015.6 岩手県早池峰山)
![]() |
茎葉はまばらに数枚付きます。托葉鞘は長い鞘状。
上部では鞘があっても葉がないか、あってもごく小さい。(2010.6 早池峰山)
![]() |
![]() |
![]() |