オオバウマノスズクサ

top

ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae
木本のツル性植物。
茎ははじめ軟毛が密生します。葉は8-15cmの円心形~三角状心形で厚みがあり、裏面に毛が見られます。
花は葉腋に1つ付き、萼筒には毛が多くあり、下向きに出てUターンし上向きになります。舷部は円形で浅く3裂し、黄緑色で紫色の縞模様が見られます。果実は5-7cm、稜があって断面は星形。

 

2019.5.17 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 花3
  • 実2

オオバウマノスズクサ-全体

木などにからみついたり、地を匍っていたりします。
(2013.5 東京都八王子市)