![]()  | 
      
分類  | 
        ウリ科 スズメウリ属 | 植生環境  | 
        里 山地 | 
開花時期  | 
        8-9月 | 原野 水辺 | |
地域  | 
        本州以南 | 特記  | 
        - | 
特徴  | 
        カラスウリに比べて小さいことが名の由来。雌雄同株だったり異株だったりと不定。 葉は卵心形~三角状心形で、先は尖り、縁は粗い鋸歯があり、時に浅く裂けます。両面に毛がありザラつく。 花はふつう葉腋に1つ付き、雌雄同株で花冠5裂、6-7mm。果実は1.5-2cmほどで白く熟します。  | 
      ||
備考  | 
        エングラー : ウリ科 | ||
類似種  | 
        |||
撮影地  | 
        2021.9 千葉県四街道市 | ||





