- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 葉
- 葉2
- 葉3
雄株の花序。葉が全縁で花が橙色を帯びるもの。
(2014.6 山梨県忍野村)
雌株の花。葉の縁が細かな鋸歯縁で花が黄色味を帯びたもの。
(2012.6 東京都高尾山)
雌株。
(2019.5 茨城県 旧・真壁町)
雄花。ほとんどオレンジ色でしたが、一番下の咲き始めたばかりものは黄緑色で、
はじめからこの色ではないようです。完全雄しべは3。(2014.6 山梨県忍野村)
雄花。雄しべは6個有りますが、3個は退化して葯がついているのは3個だけ。
(2012.6 東京都高尾山)
雌花。子房が膨らみ始めている。
(2019.5 茨城県 旧・真壁町)
雌花。雄しべ6あるも、3つは仮雄しべで葯はなく、3つは未熟で花粉は付かない。
花柱は3裂し、先が2分していました。(2019.5 茨城県 旧・真壁町)
カエデドコロほどではありませんが、葉身の基部がわずかに
耳状に張り出すものも多く見られました。(2014.6 山梨県忍野村)
葉は三角状で、縁に細かな鋸歯が見られました。
(2012.6 東京都高尾山)
(2014.6 山梨県忍野村)