- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 実
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 葉5
- 茎
- 春
![]() |
(2021.7 千葉県旭市)
![]() |
花序は斜上して長く伸びます。
(2013.6 千葉県佐倉市)
![]() |
(2020.6 千葉県佐倉市)
![]() |
花は開き始めの状態。
(2009.7 静岡県富士宮市)
![]() |
花弁が雄しべよりやや長くなります。雄しべは10本、花柱は2個。
(2013.6 千葉県佐倉市)
![]() |
![]() |
花序柄は腺毛に覆われています。
(2014.7 千葉市)
![]() |
(2017.8 千葉県東金市)
![]() |
葉は2-4回奇数羽状複葉で、小葉は卵形または倒卵形。
(2021.7 千葉県旭市)
![]() |
春に見られた葉。
(2015.4 千葉県佐倉市)
![]() |
葉裏。葉軸や葉脈に毛が多く、腺毛が混じります。
(2020.6 千葉県佐倉市)
![]() |
葉序の軸の節には腺毛に混ざって赤い長い毛が見られるものもありました。
(2014.6 千葉市)
![]() |
(2014.6 千葉市)
![]() |
茎には赤い毛が見られ、少し腺毛が混ざっていました。上部に行くほど赤い毛は減り、
腺毛が多くなるようでした。(2014.6 千葉市)
![]() |
(2015.4 千葉県佐倉市)
![]() |
![]() |
![]() |