シラヒゲソウ

top
ニシキギ科 Celastraceae
ユキノシタ科 Saxfragaceae
繊細な感じの花です。
丈は10-30cm、根生する葉は長柄があり、2-4cmの円心形~広卵形で基部は心形、茎葉は無柄で4-6個付き、無柄で茎を抱きます。
花は茎頂に1つ付き、花径2-2.5cm、花弁の淵はフリル状に裂け、基部は急に細まって爪状となります。花弁は重ならない。5つある仮雄しべは3裂し、先端に黄色い腺が付きます。
オオシラヒゲソウは花も根生葉も一回り大きく、花弁は幅も広くて隣と重なり合います。茎葉は2-4個と少ない。

 

2017.10.16 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4

シラヒゲソウ-全体

(2008.10 箱根・金時山)