- アサツキ 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花2
- 花3
- 蕾
- 葉
- 葉2
- 鱗茎
- 風景
- シロバナアサツキ
- エゾネギ
- 浅葱色
この時期、海岸の岩場のいたるところで見られます。
(2015.6 青森県八戸市)
岩の割れ目などでよく見られました。
(2010.6 岩手県田野畑村)
(2012.7 青森県 旧・三厩村)
(2013.6 青森県階上町)
(2013.6 青森県階上町)
花被片の先は尖り、雄しべは花被片より短い。
(2010.6 青森県八戸市)
膜質の苞が開いて開花したばかりの花序。
(2016.6 青森県八戸市)
雄しべは花被片より短い。
(2016.6 青森県八戸市)
(2017.5 新潟県 旧・巻町)
春の写真ですが、葉がこれより少し長くなる以外は同じ。
(2016.4 青森県八戸市)
葉は円柱状で中は中空。
(2010.6 青森県八戸市)
雨か高波で露出してしまったようでした。
(2016.9 新潟県 旧・巻町)
海岸の草地に群生していました。
(2012.7 青森県八戸市)
(2019.7 青森県八戸市)
花被片が大きいので花序も大きい。左後ろはふつうのアサツキ。
(2016.6 青森県東通村)
このアサツキ(浅葱)の色・・・「浅葱色」は日本の伝統色の1つで、新撰組の羽織の色としても知られます。 この浅葱色にもいろいろあるようで、
江戸時代以降はこれを「うすきいろ・あさきいろ(浅黄色)」と呼ぶようです。 |