- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 春
![]() |
照葉樹林内で見られたもの。全体にやや小降りな印象。
(2017.6 千葉県B)
![]() |
(2018.6 千葉県C)
![]() |
房総特有の脆い岩場にありました。
(2010.7 千葉県)
![]() |
ほとんど白に近く、わずかに紫がかっていました。狭筒部は広筒部より長い。
(2017.6 千葉県B)
![]() |
(2017.6 千葉県B)
![]() |
透明線が見られます。(矢印)
(2017.6 千葉県B)
![]() |
苞はボート形で淡緑色・・・のはずですが、ほとんど緑色でした。
開花時も花柄に絡んだままになっています。(2020.6 千葉県B)
![]() |
やや小ぶりで、葉脈は片側8本以下。多くは5-7本でした。
(2010.7 千葉県A)
![]() |
葉脈が6本のもの。縁に微鋸歯が見られました。
(2017.6 千葉県B)
![]() |
葉裏。脈のところどころに小さな突起があるように見えました。
(2017.6 千葉県B)
![]() |
(2018.5 千葉県C)
![]() |
![]() |
![]() |