サルマメ

top
サルトリイバラ科 Smilacaceae
ユリ科 Liliaceae
ツル性の矮性低木。雌雄異株。
丈は10-50cm、茎は少し分枝し、多くは刺は見られません。葉は15-30mmの楕円形~広楕円形で先は丸く、両面無毛、3脈が見られ、しばしば縁が赤味を帯びます。葉柄の基部付近に刺があり、時に短い巻きひげが出ます。
花は1-3花からなる小さな花序に付き、淡黄緑色、雄花の雄しべは6、雌花の花柱は3裂。果実は球形で赤く熟します。
よく似たマルバサンキライは石灰岩値に多く、葉が4-7cmで鈍頭、葉柄にも刺はない。

 

2019.6.20 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 葉2

サルマメ-全体

ここでは雌株しか見つからなかった。雄株もあるはずと思いましたが・・・。
(2019.6 長野県霧ヶ峰)