ミズハコベ

top
オオバコ科 Plantaginaceae
アワゴケ科 Callitrichaceae
水辺などでよく群生します。雌雄同株。
沈水葉は線形で先端は切形~やや凹頭、気中葉は長楕円形~さじ形で先端は円頭でわずかに凹頭、ともに柄はありません。
花はごく小さく、葉腋に付き、雄花は雄しべ1つ、雌花は雌しべ1つで、ともに2枚の苞に包まれています。果実は楕円形~倒卵状楕円形で先端がわずかに凹み、側面に4稜があります。

 

2015.6.18 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5

ミズハコベ-全体2

水が引いていた部分にあったもの。泥が深くて、水中のものには近づけませんでした。
(2015.6 栃木県渡良瀬遊水地)