最終更新日 2024.9.4
環境省 レッドデータリスト 2020を APG科別でまとめました。
・背景を着色しているものが、このサイトのエリアに自生するものです。その他の種については記号で記しています。
北 : 北海道 西 : 西日本(※) 島 : 沖縄・小笠原
| 和種名 | ランク |
学名 (RDL2020に記載のもの) | 備考 (N)は本サイトの学名・和種名 | |
| アズマホシクサ | 2類 |
Eriocaulon takae | ||
| アズミイヌノヒゲ | 1B類 |
Eriocaulon mikawanum ssp. azumianum | (2017) 1B類 | |
| アマノホシクサ | 1A類 |
Eriocaulon amanoanum | (2017) 2類 | |
| イズノシマホシクサ | 1B類 |
Eriocaulon zyotanii | (2017) 準 | |
| エゾイヌノヒゲ | 北 | 1A類 |
Eriocaulon perplexum | |
| オオムラホシクサ | 1B類 |
Eriocaulon omuranum | ||
| オクトネホシクサ | DD |
Paepanthus kanaii | ||
| オキナワホシクサ | 島 | 1B類 |
Eriocaulon miquelianum var. lutchuense | |
| カラフトホシクサ | 北 | 2類 |
Eriocaulon sachalinense | |
| クシロホシクサ | Eriocaulon kusiroense | (N) Eriocaulon sachalinense var. kusiroense |
||
| クロイヌノヒゲ | 準 |
Eriocaulon atrum | ||
| クロイヌノヒゲモドキ | 2類 |
Eriocaulon atroides | ||
| クロホシクサ | 2類 |
Eriocaulon parvum | (2017) 1B類 | |
| コシガヤホシクサ | 絶滅 |
Eriocaulon heleocharioides | 野生絶滅 (2017) 1A類 | |
| ゴマシオホシクサ | 西 | 1B類 |
Eriocaulon senile | |
| シラタマホシクサ | 西 | 2類 |
Eriocaulon nudicuspe | |
| シロエゾホシクサ | 北 | 2類 |
Eriocaulon pallescens | (2017) DD |
| スイシャホシクサ | 島 | 1A類 |
Eriocaulon nigrum var. suishaense | (2017) 準 |
| タカノホシクサ | 絶滅 |
Eriocaulon cauliferum | ||
| ツクシクロイヌノヒゲ | 2類 |
Eriocaulon nakasimanum | ||
| ネムロホシクサ | 1B類 |
Eriocaulon glaberrimum | ||
| ハライヌノヒゲ | 2類 |
Eriocaulon ozense | ||
| ヒュウガホシクサ | 西 | 1A類 |
Eriocaulon seticuspe | (2017) 絶滅 |
| ミカワイヌノヒゲ | 1A類 |
Eriocaulon mikawanum | ||
| ヤマトホシクサ | 2類 |
Eriocaulon japonicum | ||
| ユキイヌノヒゲ | 2類 |
Eriocaulon dimorphoelytrum |