ヨウシュヤマゴボウ

top

ヤマゴボウ科 Phytolaccaceae
近郊で見るヤマゴボウ科の植物の大半はこれです。有毒です。
丈は1.5mくらいになることもあります。葉は10-30cmの長楕円形で先が尖ります。茎は太く、赤味を帯びます。
花は茎の任意の場所から長い柄を伸ばして総状に付き、花弁はなく、花弁に見える萼片は4-5枚、白でややピンク色を帯び、径5-6mm、中央にややつぶれた球状の緑色の子房が目立ちます。果実は黒く熟します。

 

2021.10.9 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 果期
  • 果期2
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 実2
  • 実3
  • 実4
  • 葉2

ヨウシュヤマゴボウ-全体

道路脇などでよく見られる雑草。近年は山地の道路でもふつう。
(2020.7 千葉県四街道市)

ヨウシュヤマゴボウ-全体2

花茎は花の時期はピンク色で、実になるころ赤くなります。
(2020.7 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-全体3

びっくりするくらい大きくなった株。これで3株、丈は1.5m超。
(2016.7 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-果期

(2020.8 千葉市)


ヨウシュヤマゴボウ-果期2

まだ夏なのに、葉が綺麗に紅葉していたもの。
(2017.8 東京都高尾山)

ヨウシュヤマゴボウ-花

花は白か、わずかにピンク色、葯は白い。花柄の基部に付いている線形のものは苞で、
小花柄には1-3個の小苞が付いています。(2015.6 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-花2

花には花弁はなく、白いのは萼片で、ふつう4-5枚。雄しべは10、花柱も10で10心皮。
(2018.8 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-花3

(2014.8 千葉市)


ヨウシュヤマゴボウ-花4

花序の軸や柄は無毛かと思っていましたが、そうではないようです。
(2020.7 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-花5

花序の柄は葉と対生する位置かそれに近い場所から伸びることが多いようです。まだ咲き始めの頃で、この時期は茎は赤くないことが多い。(2015.6 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-実

若い果実。やがて黒くなります。
(2006.9 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-実2

形はトマトのような感じで、少し潰れた球形。
(2016.7 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-実3

萼も花糸もそのまま残っていました。
(2016.7 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-実4

果実は黒く熟します。
(2021.10 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-葉

葉は長楕円形。柄があります。
(2011.7 千葉県 旧・岬町)

ヨウシュヤマゴボウ-葉2

葉裏もほぼ無毛。
(2014.8 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-茎

茎は無毛、葉は互生。
(2014.8 千葉市)

ヨウシュヤマゴボウ-春

伸びは早く、5月初旬で丈は20-40cm。写真は25cmほどで
茎は人差し指ほどの太さでした。(2016.5 千葉市)