クリ (シバグリ)

top
ブナ科 Fagaceae
落葉高木。本年枝は淡緑色で黄褐色の星状毛があるが、2年目は紫黒色で無毛。葉は7-14cmの長楕円形で先は尖り縁には先が針状になった鋸歯があります。
花は新枝の葉の脇から10-15cmほどの穂状の花序に付き、多くは雄花で基部に雌花が付く。強い臭気がある。一般的にシバグリと呼ばれる野生種は果実が小さい。

:この学名はタンバグリ(f. gigantea)等の栽培種を含むと思われます。チュウゴクグリ(C. mollissima) は含みません。

 

2023.6.10 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 果期
  • 果期2
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 花6
  • 葉2
  • 葉3

クリ-全体

花には強い臭気があり、木に近づくととてもくさい。
(2008.6 千葉市)