分類 |
ブナ科 ブナ属 | 植生環境 |
山地 |
開花時期 |
4-5月 | 乾き気味のところ | |
地域 |
大平洋側は岩手以西 日本海側は石川以西 | 特記 |
- |
特徴 |
丈は25mほどになり、樹皮はやや黒っぽく、イホ状の皮目があります。葉は5-10cmの楕円形で側脈は10-14対、ブナよりやや薄く、裏面の毛は秋まで残ります。 花は新枝の下部に雄花序が、先に雌花序が付き、雄花序は6-15個の花が球状に付いて長い柄から垂れ下がり、雌花序は2個の雌花が5mmほどの総苞に包まれています。雌花の花柱は3裂。果実は1-1.2cmの紡錘型で、垂れ下がって付きます。 |
||
備考 |
エングラー : ブナ科 | ||
類似種 |
|||
撮影地 |
2018.4 群馬県神流町 |