2025.6.5 更新
    
    |  | 
| 分類 | ブナ科 マテバシイ属 | 植生環境 | 里 山地 | 
| 開花時期 | 6月 | ||
| 地域 | 本州以南 | 特記 | - | 
| 特徴 | 丈が15mになる常緑高木。樹皮は滑らかで縦に白い筋が入ります。 葉はらせん状に付き、革質で厚みがあり、5-20cmの倒卵状楕円形、全縁、先は短く尖り、基部はくさび形、はじめ葉襟に毛はありますが、後に無毛になる。 雄花序は新枝の葉腋から5-9cmの穂状の花序が斜上します、雌花序は新枝の上部の葉腋から伸び、5-9cm。 | ||
| 備考 | エングラー : ブナ科 | ||
| 類似種 | |||
| 撮影地 | 2018.5 千葉市 | ||







