- 全体
- 全体2
- 果期
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 実
- 実2
- 実3
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
![]() |
花は高い枝先に付くので、なかなかうまく撮影できない。谷間などで咲いてくれれば
上から見られるのだけれど・・・。(2018.5 千葉市)
![]() |
(2018.5 千葉県鴨川市)
![]() |
重みで枝が下がっている。
(2018.9 千葉市)
![]() |
花は径15cmととても大きい。
(2018.5 千葉県鴨川市)
![]() |
雄しべ。
(2018.5 千葉市)
![]() |
雌しべ
(2018.5 千葉県鴨川市)
![]() |
何らかの理由で葉が失われていたもの。おかげで萼状の短い3個の花被片を見ることができた。
この3枚だけ、外側は白くなかった。(2018.5 千葉市)
![]() |
若い状態。
(2018.6 千葉県鴨川市)
![]() |
(2018.10 福島県只見町)
![]() |
赤い種子が顔を出していました。
(2018.9 千葉市)
![]() |
葉は倒卵形~倒卵状長楕円形で長さ20-40cmもある。
(2018.5 千葉県鴨川市)
![]() |
葉裏は毛が多く、白い。脈には長い毛が見られました。
(2018.5 千葉県鴨川市)
![]() |
葉は枝先に集まって付きます。
(2018.5 千葉県鴨川市)
![]() |
![]() |
![]() |