マルバアオダモ

top
モクセイ科 Oleaceae
落葉高木。枝には皮目が多い。葉は対生し、奇数羽状複葉で小葉は3-5(7)個、5-10cmの卵形~卵状楕円形で先は鋭く尖り、基部はゆがんだ広いくさび形、全縁~目立たない鋸歯縁、葉裏脈状に白毛があります。
花は新枝の枝先に円錐状に付き、花冠は4全裂、裂片は6-7mmの線形で、雄花、両性花ともに雄しべは2。果実には翼があり、長さ2-3cm。

 

2018.6.7 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 花2
  • 花3
  • 蕾2
  • 蕾3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4

マメバアオダモ-全体

(2008.5 長野県 旧・奈川村)


マルバアオダモ-全体2

咲き始め。
(2018.4 千葉市)

マルバアオダモ-全体2

(2018.4 千葉市)


マルバアオダモ-全体4

(2018.6 長野県茅野市)


マルバアオダモ-全体5

葉の展開と同時に蕾が上がっています。
(2018.4 茨城県大子町)

マルバアオダモ-花

(2008.5 長野県 旧・奈川村)


マルバアオダモ-花2

花冠は4全裂、裂片は線形で基部は細い。雄しべは2。
(2008.5 長野県 旧・奈川村)

マルバアオダモ-花3

花序の軸には毛が見られます。
(2018.6 長野県茅野市)

マルバアオダモ-蕾

葯ははじめ褐色のようです。
(2018.4 茨城県大子町)

マルバアオダモ-蕾

葯は開花までに次第に白っぽくなっていました。
(2018.4 茨城県大子町)

マルバアオダモ-蕾3

ここでは、花序の軸や柄には腺毛が多く見られました。
(2018.4 茨城県大子町)

マルバアオダモ-葉

葉は3-5小葉からなる奇数羽状複葉、時に7小葉になります。
(2008.5 長野県 旧・奈川村)

マルバアオダモ-葉2

小葉の鋸歯は浅く粗い。
(2018.4 千葉市)

マルバアオダモ-葉3

小葉裏。脈上に白毛と腺毛と思われる毛が見られました。
(2018.4 千葉市)

マルバアオダモ-葉4

展開中の若い葉の葉裏には、腺毛のような赤い毛が見られましたが、
ここでは白毛は見られなかった。(2018.4 茨城県大子町)

マルバアオダモ-幹

(2018.3 千葉市)