ヒメシャラ
APG
科名索引
ツバキ科
Engler
科名索引
ツバキ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
ツバキ科 Theacea
学名
Stewartia monadelpha
分類
ナツツバキ属
開花時期
5-6月
地域
箱根以西 但し中国地方を除く
植生環境
山地
特記
-
丈が15mほどの落葉高木。新枝は緑色、樹皮は淡赤褐色で薄く剥げます。
葉は4-9cmの長楕円形~楕円形、低い鋸歯があり、基部は狭いくさび形。
花は径1.5-3cmで花弁は5、苞が2つあり、萼片はそれより小さくて鋸歯が見られます。雄しべは多数で花弁より短い。
TOP
戻る
2023.6.5 更新
全体
全体2
全体3
果期
花
花2
実
葉
葉2
枝
枝2
市内の植栽で撮影。
(2023.5 千葉市) <植栽>
(2020.6 千葉市) <植栽>
(2023.6 千葉市) <植栽>
(2020.7 千葉市) <植栽>
径1.5-3cm、花弁は5、雄しべは多数。
(2023.5 千葉市) <植栽>
基部の2枚は苞、鋸歯が見られるのが萼。
(2020.6 千葉市) <植栽>
(2020.7 千葉市) <植栽>
葉は4-9cmの楕円形、緩い波状鋸歯が見られた。
但し、若い葉では不明瞭なことも多かった。(2023.6 千葉市) <植栽>
裏面からアップすると緩い鋸歯が見られた。
(2020.6 千葉市) <植栽>
樹皮は淡赤褐色、新枝は緑色。
(2023.5 千葉市) <植栽>
2年目の枝。
(2020.6 千葉市) <植栽>