キバナハタザオ

アブラナ科 Brassicaceae
アブラナ科 Cruciferae
あまり分枝せず、丈は1.5mくらいにもなるアブラナ科としては大型の植物。葉は6-16cmの卵状楕円形の単葉で柄があって鋸歯があり、時に羽状に裂けます。葉の両面、柄に毛が見られます。茎にもやや長い白毛があります。
花は総状に付き、花弁は10-14mm、雄しべは4本、果実は線形で開出、8-14cmと大きい。

 

2021.6.23 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 実2
  • 葉2
  • 葉3

キバナハタザオ-全体

パッと見た感じ、キク科の植物のような印象でした。丈は私の身長くらいありました。
咲き始めで花序は更に伸びる。(2014.5 岩手県岩泉町)

キバナハタザオ-全体2

背景は石灰岩。
(2015.5 岩手県久慈市)

キバナハタザオ-全体3

遠くから見ると、キオンの咲き始めの頃のようにも見えます。
(2015.5 岩手県久慈市)

キバナハタザオ-全体4

石灰岩地ではないところで見られたもの。
(2021.6 長野県 旧・東部町)

キバナハタザオ-花

花は10-14mm。
(2014.5 岩手県岩泉町)

キバナハタザオ-花2

雄しべは4本。
(2021.6 長野県 旧・東部町)

キバナハタザオ-花2

咢に毛があるものとないものがありました。
(2015.5 岩手県久慈市)

キバナハタザオ-実

若い果実。線形で斜開。
(2015.5 岩手県久慈市)

キバナハタザオ-実2

果実は成長すると、長さ8-14mmにもなって、こんな姿になってました。
(2015.6 岩手県岩泉町)

キバナハタザオ-葉

葉は卵状楕円形。波形の鋸歯があり、短い柄 が見られます。柄にはごく狭い翼のようなものが付いており、葉脈に沿って毛が見られます。(2014.5 岩手県岩泉町)

キバナハタザオ-葉2

葉裏。特に葉脈の毛が目立ちます。
(2014.5 岩手県岩泉町)

キバナハタザオ-葉3

下部の葉は多少裂けるようでしたが、花期にはほとんど見られなかった。
(2016.4 岩手県岩泉町)

キバナハチザオ-茎

茎には長い毛が見られます。葉の縁や葉裏葉脈にも毛が見られます。
(2014.5 岩手県岩泉町)

キバナハタザオ-春

4月下旬頃・・・ちょうどシャクが咲き始める頃の様子。
(2016.4 岩手県岩泉町)