キクムグラ Galium kikumugura


キクムグラ

分類
アカネ科 ヤエムグラ属
植生環境
山地
開花時期
5-6月 林縁
地域
全国
特記
 -
特徴
丈は20-40cm。葉は4枚、時に5-6枚が輪生し、楕円形~狭倒卵形、葉先が鋭く尖り刺状になっています。茎は無毛。
花数は少なく、枝先や葉腋に1-3個付きます。小花柄はないか、短い。花の基部に小さな披針形の苞が1つあるのが特長です。果実には屈毛が密に見られます。
備考
エングラー : アカネ科
類似種
ヨツバムグラ : 花序の柄はごく短く、花は密集して付く。葉は常に4輪生。
ヤツガタケムグラ : 果実に鉤状に先の曲がった毛が密生。
撮影地
2014.5 神奈川県箱根町 

キクムグラ

花は花序の柄に1~3個、小花柄は~5mm程度まで。花柄基部に線形の苞が見られます。 (2014.5 神奈川県箱根町)


キクムグラ

花柱は2本。花冠はふつう4裂、5裂するものも時々見かけます。果実には上向きの屈毛が密生。 (2014.5 神奈川県箱根町)


キクムグラ

葉は通常4枚、ときに5-6枚輪生で長楕円形~狭倒卵形、先端だけ尖り、縁に毛が見られます。茎は無毛。 (2014.5 神奈川県箱根町)