アオノイワレンゲ Orostachys malacophylla var. aggregeata


アオノイワレンゲ

分類
ベンケイソウ科 イワレンゲ属
植生環境
海岸
開花時期
9-10月 岩場
地域
北海道 東北
特記
 -
特徴
ゲンカイイワレンゲの変種で東北と北海道で見られるもの。
葉はロゼット状に付き、ロゼット径3-15cm、葉は扁平で1.5-7cmの倒卵状披針形~楕円形、先は鈍頭~円頭、緑色で粉白色を帯びない。
花は10-25cmの花茎の先に穂状に付き、花弁は白で先は鈍頭。裂開前の葯は赤紫色。
時に葯が淡い赤色のものがあり、ウスベニレンゲと呼ばれます。
備考
エングラー : ベンケイソウ科
近似種
コモチレンゲ : 走出枝を出すのが特徴。葯は淡褐色、葉は白緑色。
撮影地
2011.10 青森県外ヶ浜町  他

アオノイワレンゲ

花弁は5枚、葯は赤。花穂は多くは10cm足らずでした。 (2011.10 青森県外ヶ浜町)


アオノイワレンゲ

葉は肉厚で先が尖りますが、形は倒卵状披針形~楕円形と変化が大きいようです。赤味を帯びるものも多い。 (2014.6 青森県深浦町)