ママコナ Melampyrum roseum var. japonicum


ママコナ

分類
ハマウツボ科 ママコナ属
植生環境
山地
開花時期
7-9月 林縁 草地
地域
全国
特記
 -
特徴
丈は20-50cm、葉は長さ2-8cmの長卵形で先が尖り、基部はくさび型で柄があります。両面に毛が見られます。
花は茎頂に穂状に付き、花冠長さ14-18mm、上唇の先端下側に毛が密生、下唇は先端が小さく3裂、中央に白い2つの隆起があります。萼は4裂。苞は三角状の葉状で縁に刺毛状の長い歯牙があります。花軸には白毛が見られます。
備考
エングラー : ゴマノハグサ科
類似種
ミヤマママコナ : 苞に刺状の毛がなく全縁、花軸の毛が目立たず、花の下唇喉部に黄色い斑がある。
撮影地
2016.8 長野県東御市  他

ママコナ

花の基部にある苞に刺毛状の長い歯牙が特徴。 (2008.8 長野県大町市)


ママコナ

下唇に2つの白い隆起部分がありますが、花の終わり頃には赤くなります。上唇内側中央付近に毛が見られます。写真のものは石灰岩帯にあった毛がかなり多いもの。 (2014.7 岩手県久慈市)


ママコナ

花冠は長さ14-18mm、苞に刺状の長い毛があり、更に短い毛も多く見られます。 (2016.8 長野県東御市)


ママコナ

葉は長卵形で柄があります。 (2014.7 岩手県久慈市)