ナガミヒナゲシ

top
ケシ科 Papaveraceae
人家の周りなどでいつのまにか入り込み、どんどん増える花です。
丈は20-60cm、全体に毛が多く、
下部の茎や葉序の軸には長い開出毛が見られます。葉は1-2回羽状複葉で裂片は更に裂けて広線形、先端は芒状になります。根生葉は頭大羽状に裂け、裂片は広卵形、先は丸い。
花は長い柄の先に付き、オレンジ~やや褪せた色で、径3-6cm、蕾の時は下を向いています。果実はヒナゲシより長く2-3cm。

 

2023.5.9 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • タブ 12
  • 花3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4

ナガミヒナゲシ-全体

人家の周りなどでよく見られます。道路と休耕田の間の土手に群れていました。
遠景右の黄色い花はサワオグルマ群落。(2011.5 千葉市)

ナガミヒナゲシ-全体2

(2016.4 千葉市)


ナガミヒナゲシ-全体3

(2019.4 千葉県 旧・成東町)


ナガミヒナゲシ-花

4弁花です。
(2011.5 千葉市)

ナガミヒナゲシ

(2023.5 千葉市)


ナガミヒナゲシ

花柄には上向きの伏毛があった。
(2023.5 千葉市)

ナガミヒナゲシ-蕾

(2016.5 千葉市)


ナガミヒナゲシ-実

果実は高さ2-3cmくらい。全体に白い粉を吹いた感じ。
(2010.5 千葉市)

ナガミヒナゲシ-葉

葉は1-2回羽状複葉。裂片は細い。
(2016.5 千葉市)

ナガミヒナゲシ-葉2

葉表。上向きの毛が見られます。
(2016.5 千葉市)

ナガミヒナゲシ-葉3

葉裏の葉脈上に長毛が見られます。縁毛もやや長い。
(2016.5 千葉市)

ナガミヒナゲシ-葉4

根生葉。羽状で小葉は更に裂けます。葉軸の基部に毛が見られます。
(2014.3 千葉市)

ナガミヒナゲシ-茎

(2016.5 千葉市)