分類 |
キンポウゲ科 カラマツソウ属 | 植生環境 |
里 山地 |
開花時期 |
6-7月 | 礫地 岩場 | |
地域 |
青森 秋田 岩手 栃木 長野 山梨 | 特記 |
絶滅危惧2類 |
特徴 |
見た目はアキカラマツと区別できないほど良く似ています。 丈は0.5-1.5mで葉は2-3回3出複葉。 花は円錐状に多数付き、葯はごく淡い黄色。花期はアキカラマツより早い。 茎、葉柄、葉序の軸、小葉柄、葉表、葉裏の葉脈上、花序の軸、小花柄、萼などに微細な腺毛があり、触るとわずかに粘り、粘液には臭気があります。 |
||
備考 |
エングラー : キンポウゲ科 | ||
類似種 |
アキカラマツ : 全草腺毛はないか、ごく少ない。 | ||
撮影 |
2015.6 栃木県 |