- 全体
 - 全体2
 - 全体3
 - 全体4
 - 花
 - 花2
 - 花3
 - 花4
 - 花5
 - 葉
 - 葉2
 - 葉3
 - 茎
 - 茎2
 - 芽出し
 
![]()  | 
            
丈は1m以上ありました。
(2010.10 神奈川県三浦市)
![]()  | 
            
主茎からは葉腋毎に側枝が鋭角に伸びています。
(2016.10 千葉県 旧・成東町)
![]()  | 
            
(2015.10 千葉県 旧・丸山町)
![]()  | 
            
花色は淡いピンク、花冠は5裂。
(2010.10 神奈川県三浦市)
![]()  | 
            
花序は3cmくらいになります。幅は5mm以上ある。
(2020.6 千葉県佐倉市)
![]()  | 
            
柄には上向きの毛が多い。
(2020.7 千葉県富津市)
![]()  | 
            
のど部に毛が見られます。
(2020.7 千葉県富津市)
![]()  | 
            
葉は披針形~広線形で上半に鋸歯が見られます。茎の稜上に
小さな刺状の毛が見られます。写真は中間部の葉。(2010.10 神奈川県三浦市)
![]()  | 
            
葉表には上向きの寝た毛が見られました。
(2020.7 千葉県四街道市)
![]()  | 
            
葉裏脈上にやや長い毛があり、面にも短毛が見られました。
(2015.10 千葉県 旧・丸山町)
![]()  | 
            
茎の断面は四角形で毛が見られます。葉は茎を抱きません。
(2020.7 千葉県富津市)
![]()  | 
            
毛は時間とともに抜け落ちてしまいますが、新たに伸びた新枝では
蜜に見られる。(2020.7 千葉県四街道市)
![]()  | 
            
おそらく、初夏に咲いた花の種子で芽吹いたもの。
(2020.7 千葉県 旧・成東町)














