メドハギ Lespedeza cuneata var. cuneata

2023.10.7 更新

メドハギ

分類
マメ科 ハギ属
植生環境
里 山地
開花時期
8-10月 草地
地域
全国
特記
 -
特徴
1m以上の大きさに成長することもあり、下部は木質化します。葉は3出複葉で、頂小葉が少し大きく、狭倒卵形~線形、先は円頭~切形~やや凹頭、網状脈は不明瞭で側脈の先端は湾曲して隣の脈に接する。
花は葉腋に2-4個ずつ付き、長さ6-7mm、旗弁の中央に赤紫色の斑が入ります。花序には閉鎖花が混じります。
備考
エングラー : ハギ科
類似種
ハイメドハギ : 茎は立ち上がらずに放射状に広がる。葉は倒卵形で先が切形になることが多い。
オオバメドハギ : 小葉の先が微凸頭~凹頭、網状脈が明瞭、葉柄は1-2cm。萼裂片は鋭頭。
シベリアメドハギ : 花柄が2-6mmと長い。小葉先は鈍頭~鋭頭、網状脈は明瞭。
ナガバメドハギ : 側脈はほぼ分岐せずに葉の縁に達する。網状脈は不明瞭。
撮影地
2018.7 千葉市  他

メドハギ

ふつうに見られる在来種のメドハギ。丈は1mくらいになる。 (2018.7 千葉市)


メドハギ

萼は5深裂し、先端が長く鋭く尖ります。花柄は短く2mm以下。 (2018.7 千葉市)


メドハギ

開放花の果実は長さ3-4mmの卵形、圧毛がある。閉鎖花の果実は長さ3mmの円形。 (2017.10 千葉県鴨川市 / 2023.10 千葉市)


メドハギ

葉は3小葉で小葉は狭楕円形~線形、先は鈍頭で中脈が突き出ます。 (2018.7 千葉市)


メドハギ

網状脈は不明瞭で側脈の先端は湾曲して隣の脈に接する。葉裏には粗い毛が多く見られました。 (2018.7 千葉市)