ヒメスミレ

top
スミレ科 Violaceae
芝生の中などでよく見かける小型のすみれです。
丈は3-8cm、葉は深緑色で水平に広がり、三角状披針形、先は鈍頭、基部は切形~浅い心形で縁には浅い鋸歯があり、葉裏はやや赤味を帯びます。柄にはほとんど翼はない
花は小型で側弁は有毛。

 

2016.4.1 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花正面
  • 花正面2
  • 花 横
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 葉5

ヒメスミレ-全体

公園の芝生の中などでよく見かけます。
(2007.4 茨城県つくば市)

ヒメスミレ-全体2

このスミレがよく見られるもう1つの場所は、アスファルトの隙間。
(2015.4 千葉市)

ヒメスミレ-全体3
池に隣接する苔むした砂利引きの駐車場にあったもの。
地面が湿っぽくてこののすみれが得意とする場所ではないと感じますが、沢山あり、
適応力の高さが感じられました。(2015.4 新潟県新井市)

ヒメスミレ-全体4

若い小さな株では、閉鎖花のみを付けるものも多い。
(2011.5 栃木県那須町)

ヒメスミレ-花

花の雰囲気はスミレに近いですが、小型です。
(2016.3 千葉市)

ヒメスミレ-花2

花柱の先端は膨らみます。側弁に毛があります。
(2016.3 千葉市)

ヒメスミレ-花2

花は1.5cmほど。柄に毛が見られました。
(2015.4 千葉市)

ヒメスミレ-葉

葉は三角状披針形で、横に展開します。柄に翼はありません。
(2015.4 新潟県 旧・新井市)

ヒメスミレ-葉2

陽当たりの良い場所のもの。開花前に見られるものは葉の幅が狭いものが多い。
(2015.4 千葉市)

ヒメスミレ-葉3

陽当たりの悪い場所のもの。葉の幅が広くなる傾向があり、アツバスミレなどでも見られます。写真は極端で縁の鋸歯が乱れ気味ですが、雑種ではない。(2015.4 千葉市)

ヒメスミレ-葉4

葉表や縁、柄に微毛がみられました。柄の付け根に僅かな翼がありましたが、
全体としてほぼないに等しい。(2015.4 千葉市)

ヒメスミレ-葉5

葉裏は赤見を帯びます。
(2015.4 千葉市)