オオバタケシマラン Streptopus amplexifolius var. papillatus

オオバタケシマラン

分類
ユリ科 タケシマラン属
植生環境
山地 亜高山 高山
開花時期
6-8月 林内
地域
中部以北
特記
 -
特徴
タケシマランより大きく、高さ0.5-1m、茎は途中で2-3分岐します。葉は卵状長楕円形、基部は心形で茎を抱きます。
葉腋から花枝が葉に沿って伸び、屈曲して花を付けます。花被片は披針形で淡緑色、花全体で基部は筒状、先端が反り返ります。
備考
エングラー : ユリ科
類似種
タケシマラン : 花柄は屈曲せず、葉は茎を抱かない。
ヒメタケシマラン : 丈が20cm程度で葉の縁に微細な中状突起がある。
撮影地
2015.6 岩手県花巻市  他

オオバタケシマラン

葉はタケシマランより幅が広く、卵状披針形。 (2008.6 岩手県花巻市)

オオバタケシマラン

花柄は途中まで葉に沿い、屈曲して花を付けます。花被の基部はやや筒状。 (2015.6 岩手県花巻市)

オオバタケシマラン

果実は楕円状球形、赤熟する。 (2015.7 岩手県花巻市)