ワサビ

アブラナ科 Brassicaceae
アブラナ科 Cruciferae
和食の食卓にかかせない「わさび」ですが、日本にのみ自生します。
丈は20-40cm。茎は下部ではやや斜上気味に伸びることも多い。根生葉は大きく6-12cm。円形で基部は心形、光沢があり、縁には波状の鋸歯が見られ、柄の下部の幅が広い。茎葉は小さくまばら。
花は短い総状に付き、花弁は6mm、花の基部に葉状の苞が見られます。果実は長角果で1.5-1.7cm、数珠状にくびれる

 

2016.4.24 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 花2
  • 花3
  • 葉2
  • 葉3
  • ワサビの辛み成分

ワサビ-全体

湧き水の流れる小さい沢沿いなどでよく見られます。ただし、栽培ものくらいに根が太くなるものは、ほぼ望めない。(2011.5 栃木県那須町)