ヤマハタザオ

アブラナ科 Brassicaceae
アブラナ科 Cruciferae
よく見掛けるハタザオで、全体的に毛が多く見られ、やや白っぽく見えます。
丈は30-90cm、根生葉は長楕円状のヘラ形、先端は鈍頭、縁に波状の鋸歯が見られ短柄があり両面に星状毛が見られます。茎葉には柄がなく、茎をしっかり抱きます。茎は特に下部に毛が多く、ごく希に分枝することもある。
花はまばらな総状に付き、花弁は3-6mm、果実は2-6cmの線形で茎に沿う。
良く似たハタザオは最下部を除き茎も茎葉も無毛、茎葉の基部は矢尻形になって茎を抱きます。

 

2020.2.18 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 花3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 葉5
  • 葉6
  • 葉7
  • 葉8
  • 葉9
  • 葉10
  • 早春

ヤマハタザオ-全体

公園などでも時々見つかるハタザオです。ひょろっとして50-60cmほどになり、
撮影しにくい植物です。(2014.5 千葉市)

ヤマハタザオ-全体2

(2016.5 千葉市)


ヤマハタザオ-全体3

林縁などでは片側に偏って花をつけるものも・・・。
(2017.5 茨城県 旧・桂村)

ヤマハタザオ-花

花はやや間欠的に1つずつ付きます。
(2013.5 千葉市)

ヤマハタザオ-花2

(2014.5 千葉市)


ヤマハタザオ-花3

雄しべは6本。うち2本は短い。柱頭は膨らんでいる。
(2014.5 千葉市)

ヤマハタザオ-葉

茎葉は無柄、普通鋸歯が見られ、基部はしっかり茎を抱きますが、矢尻形にはならない。
(2015.5 岩手県岩泉町)

ヤマハタザオ-葉2

全体に毛が多く、写真は茎が赤く、茎葉の毛が多く、鋸歯のほとんどないもの。
かんかん照りの草地にあったもの。(2007.5 千葉市)

ヤマハタザオ-葉3

葉表には単純毛と星状毛がありました。
(2017.5 茨城県 旧・桂村)

ヤマハタザオ-葉4

茎葉の葉裏。星状毛が密生しています。葉表にもありますが、これほど多くはない。
葉の縁には星状毛と単純毛が見られます。(2014.4 千葉市)

ヤマハタザオ-葉5

根生葉はふつう長楕円状のヘラ形でもう少し大きな鋸歯があり、ロゼット状に付きます。
写真は茎が上がる直前のもの。(2016.4 千葉市)

ヤマハタザオ-葉6

鋸歯がほとんど目立たないもの。
(2017.3 千葉市)

ヤマハタザオ-葉7

星状毛が大きくて密にあり、鋸歯がほとんど目立たなかったもの。
(2013.6 長野県川上村)

ヤマハタザオ-葉8

根生葉の葉面には星状毛に加えて単純毛が見られました。
(2016.4 千葉市)

ヤマハタザオ-葉9

根生葉の葉裏。星状毛が密生。単純毛は見当たらなかった。
(2016.4 千葉市)

ヤマハタザオ-葉10

根生葉がやや大きく、7-8cmくらいあったもの。
(2015.5 岩手県岩泉町)

ヤマハタザオ-茎

茎には長い単純毛に短い星状毛が混じります。
(2013.5 千葉市)

ヤマハタザオ-実

果実は茎に沿います。
(2014.6 千葉市)

ヤマハタザオ-冬

冬の間、痛んだ葉が少数残り、3月になると新葉が伸び始める。
(2014.3 千葉市)