コンロンソウ Cardamine leucantha


コンロンソウ

分類
アブラナ科 タネツケバナ属
植生環境
山地
開花時期
5-6月 屋や湿った原 明るい疎林内
地域
全国
特記
 -
特徴
山間の野などによく群生して、遠くからもよく見つけられます。
タネツケバナの仲間ではヒロハコンロンソウに並び大きく、丈は50-70cmくらいになります。葉は羽状複葉で5-7枚、長い柄があり、小葉は長楕円状披針形で両面に毛が見られ、先が鋭く尖り基部はくさび型、縁には鋸歯が見られます。
花は総状に多数付き、花弁は5-10mm、長角果は線形で18-25mmで少し毛が見られます。
備考
エングラー : アブラナ科
類似種
ヒロハコンロンソウ : 小葉は卵形~卵状楕円形、先は鈍頭、鋸歯も尖らない。
撮影地
2013.5 青森県八戸市  他

コンロンソウ

丈は50cmほどあり、よく群生して遠くからでもすぐわかる花です。 コンロンソウの仲間はみな林内にありますが、より明るい所で見られます。 (2013.5 青森県八戸市)


コンロンソウ

花は総状に密に付き、花もやや大きく、花弁は5-10mmほどある。 (2017.5 茨城県城里町)


コンロンソソウ

葉は5-7小葉からなる羽状複葉で、小葉は長楕円状披針形で先が尖り、縁に鋸歯があります。小葉はみなほぼ同じ形、大きさ。 (2008.5 群馬県みなかみ町)