![]()  | 
      
分類  | 
        アカバナ科 ミズタマソウ属 | 植生環境  | 
        山地 | 
開花時期  | 
        7-9月 | 渓流沿い 湿ったところ | |
地域  | 
        全国 | 特記  | 
        - | 
特徴  | 
        丈は20-50cmと小さく、葉は3-8cmの長卵形~卵形で縁は浅い波状の鋸歯があります。茎には毛がなく、赤味を帯びます。 花は茎頂に総状に付き、萼2、花弁2、雄しべ2、萼は赤い。果実にはカギ状に曲がった毛が見られます。  | 
      ||
備考  | 
        エングラー : アカバナ科 | ||
類似種  | 
        ミヤマタニタデ : 丈は~20cmと小さく、葉は三角状卵形、波状の先の尖った鋸歯がある。 | ||
撮影地  | 
        2010.7 群馬県赤城山 他 | ||




