北地で見られると聞いていましたが、外国船の出入りが多い東京湾の入口にあるここなら、
どんな外来種があっても不思議ではないと思いました。(2010.10 千葉県館山市)
花被片(A)は
オカヒジキと同じように上部で直角に内側に折れ曲がって果実を包みますが、横に張り出す花弁状の付属体(B)があって環状に果実を取り囲みます。
図鑑等ではこれを"花被片の翼"と呼んでいます。 (2020.10 千葉県館山市)
左:
オカヒジキ 右:ハリヒジキ
オカヒジキには花被に翼がない。
(オカヒジキ:2016 千葉県 旧・岬町 ハリヒジキ:2020 千葉県館山市)