ヒメヘビイチゴ / (型) タチゲヒメヘビイチゴ

top
バラ科 Rosaceae
茎が地を匍って拡がります。葉は3小葉からなり明るい緑色、小葉は倒卵形で鈍頭、質は薄く1-3cm、裏は粉白色。粗く大きい鋸歯があります。
花は葉と対生する位置から柄を伸ばして1輪ずつ付き付き、7mmほどと小さく明るい黄色、裂開前の葯は赤い。
印象が似たツルキンバイは花が15-20mmと大きく、小葉の先が尖ります。

 

2017.7.18 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 花2
  • 葉2
  • 葉3
  • タチゲヒメヘビイチゴ
  • 変異
  • 変異2

ヒメヘビイチゴ-全体

明るい林内や林縁のやや湿ったところで見られることが多い。花は径7mm。
(2021.4 千葉県君津市)