![]() |
バラ科はバリエーションに富んでいて、ひとまとめに「こんな花」と言えない所が難点です。が、野山でとてもよく見るものが多くあり、里や低山のヘビイチゴ、ワレモコウ、高山のチングルマなどがよく知られています。樹木も多く、バラはもちろん、サクラもそうですし、果樹では、リンゴ、ウメ、モモ、ナシ、キイチゴなどがあります。 |
背景が・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「未掲載」:エリア内の在来の変種以上のみ表示 |
|||||
種名の下に赤いバーのないものは旧形式 |
|||||
![]() |
|||||
キジムシロ属 Potentilla | |||||
(ヘビイチゴ) | |||||
![]() オオヘビイチゴ |
|||||
エゾツルキンバイ属 Argentina | キンロバイ属 Dasiphora | ||||
![]() ハクロバイ |
|||||
ダイコンソウ属 Geum | |||||
チングルマ属 (または ダイコンソウ属) | チョウノスケソウ属 Dryas | クロバナロウゲ属 Comarum | |||
オランダイチゴ属 Fragaria | タテヤマキンバイ属 Sibbaldia | ハゴロモグサ属 Alchemilla | |||
キンミズヒキ属 Agrimonia | |||||
![]() チョウセン キンミズヒキ |
|||||
ワレモコウ属 Sanguisorba | |||||
![]() ケトウウチソウ |
|||||
シモツケソウ属 Filipendula | |||||
![]() アカバナ シモツケソウ |
![]() エゾノシモツケソウ |
||||
ヤマブキショウマ属 Aruncus | |||||