- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 蕾
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 匍枝
- 早春
![]() |
雨が続いた後で、一斉に咲き始めて見事でした。
(2015.4 千葉県 旧・成東町)
![]() |
(2015.4 千葉県 旧・成東町)
![]() |
(2017.4 千葉市)
![]() |
色がよく出ていませんが、レモンイエローに近い淡い黄色です。
花弁の先は少し凹んでいました。(2020.3 千葉県 旧・成東町)
![]() |
副萼片は萼片の半分にも満たない。キジムシロほどではありませんが、
毛は見られます。(2015.4 千葉県 旧・成東町)
![]() |
(2020.3 千葉県 旧・成東町)
![]() |
(2020.3 千葉県 旧・成東町)
![]() |
葉は3小葉。
(2023.3 千葉市)
![]() |
葉脈に毛が見られます。
(2023.3 千葉市)
![]() |
茎葉は小さく、3全裂のようにも見えました。柄も短い。葉の右下は托葉。
托葉にも不規則な歯牙がある。(2017.4 千葉市)
![]() |
花の終わり頃に匍枝を出します。
(2015.5 新潟県 旧・小出町)
![]() |
蕾は芽吹いてから時間をおかずに上がってくるようです。
(2014.3 千葉県 旧・成東町)
![]() |
![]() |
![]() |